図形の条件抽出

ユーザが指定した条件を満たす図形を抽出します。

実行方法

Inspection Panel を右クリックするとコンテキストメニューが表示されます。コンテキストメニューで Extract を選択すると Extract ダイアログが表示されます。

Extract ダイアログで抽出したい図形の条件を入力して OK を押すと、図形の抽出ができます。

Screen Extract Dialog

項目 実行内容
RECT RECT のみ強調表示します。
XTRAP XTRAP のみ強調表示します。
YTRAP YTRAP のみ強調表示します。
POLY POLY のみ強調表示します。
MULTIGON MULTIGON のみ強調表示します。
REPEAT REPEAT 図形のみ強調表示します。
WIDTH 指定の幅の図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
HEIGHT 指定の高さの図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
D1 指定の XTRAP のときの左差分、YTRAP の時の下差分の図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
D2 指定の XTRAP のときの右差分、YTRAP の時の上差分の図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
NX REPEAT 図形の指定の X 反復の図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
NY REPEAT 図形の指定の Y 反復の図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
DX REPEAT 図形の指定の X ピッチの図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
DY REPEAT 図形の指定の Y ピッチの図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
SIZE 幅、高さの短い辺が指定の図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
LSIZE 幅、高さの長い辺が指定の図形のみ強調表示します。両サイドの等号不等号などを使うことで値を指定します。
LENGTH 未対応です。
DISTANCE 未対応です。

Extract Teapezoid

また、中央の && や || を使うことで、2つの条件を指定することができます。

抽出結果の表示

抽出を実行すると、Inspection Panel に抽出結果が保存されます。また、スクリーンに抽出された図形が強調表示されます。
Figure Count には表示がオフになっているデータについての抽出結果も含まれます。結果に含みたくないデータは Pause をオンにする必要があります。
また拡大・縮小すると結果は更新されます。

Extract Added

表示された抽出結果を右クリックすると、コンテキストメニューが表示されます。

メニュー 実行内容
Show スクリーン上の抽出結果の表示・非表示を切り替えます。
Display/Highlight スクリーン上の抽出結果を強調表示します。
最終更新 22.10.2024