ファイルオープン

ファイルを開いて、スクリーンに表示します。

実行方法

アイコンをクリックして、Open File ダイアログを表示します。

Open File Dialog

ファイルを指定して OK を押すとファイルの読み込み、スクリーンへの表示が行われます。

メニュー 実行内容
Magnify ファイルを拡大して表示します。
Rotate ファイルを回転して表示します。
Origin ファイルを移動して表示します。
Reverse ファイルのネガポジを反転して表示します。
Mirror ファイルを指定の軸で反転して表示します。
Format Filter ファイルの内容を調査し、その種類別に表示するファイルを制限します。
Filename Filter ファイル名をもとに表示するファイルを制限します。

複数指定されたときは、以下の順で処理がかかります。

  • Mirror -> Rotate -> Origin -> Magnify -> Reverse

ジョブデックを選択すると、Jodeck Layers タブから、表示するレイヤー、カセット、ペリクルを選択することができます。また、データリスト上にレイヤ名の代わりにタイトルを表示するかどうか指定することができます。

Open File Dialog

メニュー 実行内容
Cassette 表示するカセットを指定します。
Pellicle 表示するペリクルを指定します。
Title for Layer Name データリスト上にレイヤ名の代わりにタイトルを表示するかどうか指定します。
Layers 表示するレイヤーをカンマ区切りで指定します。

カセットやペリクルは初回起動時にサンプルが作成されます。詳しくは 起動時の設定 ページをご覧ください。

最終更新 18.12.2023